
- 高純度
日本フッソ工業は接液接ガス部すべてにフッ素樹脂焼付ライニング「NFX-7970」を施工した熱交換器を開発しました。
耐食性、高純度性を求められる製造設備での熱交換器は、従来、加圧・減圧ができないフッ素樹脂成型品が使われていました。「NFX-7970」焼付ライニングは、細い伝熱管の内面を高純度のフッ素樹脂で焼付ライニングし、かつ、正圧・負圧にも対応できる特殊仕様です。
熱交換器本体は木村化工機株式会社様製です。
特長
-
高純度性が優れている。
全接液部が純度の高いフッ素樹脂で焼付ライニングされているため、不純物溶出が極めて少ない。
-
耐酸、耐アルカリ性に優れているため、多目的の使用が可能。
フッ素樹脂焼付ライニングは、優れた耐薬品性・高純度性・ガスバリアー性を有する。
-
衝撃により割れない。
グラスライニングに対する優位性がある。
-
スケールが付着しにくい。
フッ素樹脂のため非粘着性に優れている。
-
正圧・負圧下での使用が可能。
フッ素樹脂焼付ライニングの特徴
-
圧力容器でも対応可能。
熱交換器製作完了後にライニング施工します。
仕様
ライニング仕様 | 伝熱管 | NFX-7970(PFA樹脂) |
---|---|---|
液室、管板 | NF-2197A(PFA樹脂)他 | |
ライニング膜厚 | NFX-7970 | 400μm |
NF-2197A他 | 500μm〜1.0mm | |
総括伝熱係数 | 液 - 液 | 225~270kcal/m2・hr・°C |
液 - ガス | 50〜150kcal/m2・hr・°C | |
設計温度 | MAX 150°C | |
シェル側設計圧力 | FV〜0.5MPaG | |
本体及び伝熱管材料 | ステンレス系 | |
伝熱管サイズ | φ19mm | |
各材料の熱伝導率(理論値) | ステンレス | 16w/m・k |
PFA樹脂 | 0.19w/m・k |
- 多管式熱交換器本体の設計・製作は木村化工機株式会社様製です。
納入実績
伝熱面積(m2) | サイズ・材質 | 設計(使用)圧力・設計(使用)温度 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シェル | 伝熱管 | シェル | 伝熱管 | ||||||||||
サイズ | 材質 | サイズ | 材質 | 本数 | 設計圧力(MPaG) | 使用圧力(MPaG) | 設計温度(°C) | 使用温度(°C) | 設計圧力(MPaG) | 使用圧力(MPaG) | 設計温度(°C) | 使用温度(°C) | |
2.75 | 200A | SUS316L | φ19×t1.2×1,300 | SUS316LTB | 37 | 0.30 | 0.30 | 40 | -20〜-20 | FV〜0.19 | FV〜0.19 | 120 | 88 |
4.00 | 250A | SUS304 | φ19×t1.2×1,500 | SUS304TB | 48 | 0.40 | 0.30 | -20〜120 | -15〜-10 | FV〜0/19 | FV | -29〜120 | -5〜108 |
5.82 | 350A | SUS304 | φ19×t1.2×1,000 | SUS304TB | 77 | ATM〜0.30 | ATM〜0.30 | -20 | -15〜-20 | FV〜0.02 | FV〜0.20 | 100 | -20〜80 |
10.40 | 350A | SUS304 | φ19×t1.2×1,500 | SUS304TB | 120 | 0.55 | 0.40 | -10 | -6〜-10 | FV〜0.18 | FV〜0 | 100 | 10〜20 |
12.00 | 350A | SUS304 | φ19×t1.2×1,500 | SUS316L | 143 | 0.30 | 0.20 | -20〜30 | -10〜-20 | FV〜0.30 | 0.20 | 160 | 150 |
15.20 | 400A | SUS316L | φ19×t1.2×1,500 | SUS316TB | 176 | 0.60 | 0.40 | 70 | 50 | FV〜0.30 | FV〜0.20 | 60 | 40 |