フッ素樹脂コーティングが産まれてから、その歴史とともに育ってきた弊社は、特に産業用分野においてのネームバリューで追随を許しません。その歴史とともに顧客の課題解決のために産み出してきたコーティング皮膜やその施工ノウハウが、リーディングカンパニーとして高く評価されています。
営業や研究のメンバーにおいても、様々な業界を知り、ニーズを知り、とても高いレベルでひとり一人がスキルを有しているところは、人財という目に見えない当社の強みです。
日本最大級の焼成炉といった設備や、半導体産業向けのクリーンルームなどを完備しており、常に顧客や世の中の課題を解決しています。
大学では生物系で理系の学科を専攻していました。それがきっかけでものづくりの会社に入りたくて、それを軸に就職活動をしていました。いくつか他社でも内定はいただいていましたが、事業内容や、課題に向き合う姿勢が魅力的で、関西で働きたいという希望にも叶っていて。何より、会社説明会から面接にかけて人柄の良さをすごく感じて、この人たちと一緒に働きたいという想いが強くて、最後は日本フッソ工業への就職を決めました。
お客様の悩みや課題を聞いた際に、自分の中で理解し、お答えできることが増えました。自分のおすすめした提案をお客様に採用していただき、お客様のコスト削減や生産効率が上がってよい結果がでたとき、とてもやりがいを感じます。
入社前に考えていたより、任せてもらえる仕事が多いですね。案件の中で、自分の考えを持って仕事をさせてもらっています。お客様のニーズを理解したうえでの研究ができるので、製品開発の仕事に携わる際も、広い視野で研究をすることができます。
とても研究しやすい環境ですね。営業との連携を取りやすく、研究部署でも情報は常に交換し合っているので、壁にぶつかったらお互いに意見を聞きあったりしています。ひとくちに研究といっても、商品開発だったり分析だったり内容は多岐にわたっているので、業界を問わずお客様の課題を解決できる、というのが日本フッソ工業の強みですね。
日本フッソ工業では、問題を調べてからお客様に合った技術を提案できます。品質がとても良いので、価格が高くてもお客様にご好評をいただけています。施工過程などの技術資料もあるため、突発的なことがあった際の対応もきっちりしているのが日本フッソ工業の特長。また、サイズの大きいものを得意としていて、1つ1つ違うものに対応できるのが強みですね。フッ素樹脂コーティングの業界で研究所を持っているところは少ないと思います。
生産の部署に配属になったばかりの頃がとても印象に残っています。当時はわからないことだらけでしたが、いろいろな場面で生産メンバーが助けてくれたからこそ、今の私があるので、当時のメンバーにはとても感謝しています。何もわからないまま生産に入りましたが、みんなの協力のおかげで、私はここまで来ることができたんだなと、今だからこそ感じます。
社員みんなが本当にあたたかいところですね。ある意味自由で、本当に自分次第で活躍できる場があります。あとは、私は会社全体を見れたほうが面白いタイプなので、日本フッソ工業はそういう意味で周りがよく見えて、とても面白い会社です。
商 号 | 日本フッソ工業株式会社 NIPPON FUSSO CO.,LTD. |
---|---|
代表者 | 代表取締役 豊岡 敬 |
本社所在地 | 〒587-0042 大阪府堺市美原区木材通2-4-6 |
創 業 | 1964年5月 |
設 立 | 1966年11月 |
資本金 | 3,500万円 |
従業員 | 109名/平均年齢43歳(グループ合計:149名) |
事業所 | 大阪本社、北日本営業部、東日本営業部、中日本営業部、西日本営業部、九州営業部、営業技術部、開発部、埼玉工場、表面処理技術研究所、イノベーション推進室 |
関連会社 | 日本フッソテクノコート(株)、FUSSO KOREA CO.,LTD、Nippon Fusso (Thailand) Co., Ltd. |
事業内容 | フッ素樹脂焼付コーティング、ライニング業務/コーティング、ライニング機材のエンジニアリング業務 |
取引銀行 | りそな銀行、商工中金、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行 |
初任給 | 大学卒221,000円、院卒231,000円※住宅手当、精勤手当、昼食手当を含む |
---|---|
諸手当 | 残業手当、役職手当、家族手当、営業手当、昼食手当、精勤手当、住宅手当、等 ※他に住宅補助制度有り |
昇 給 | 年1回(4月) |
賞 与 | 年2回(6月、12月) |
休日休暇 | 年間休日 120日 土・日・祝日(当社カレンダーにより年数回程度土曜出勤あり) メモリアル休暇(2日)※誕生日・入社日などに休暇を取得できる制度です。 |
勤務地 | 大阪、東京、他 転勤有り |
勤務時間 | 8:30~17:00 |
教育制度 | 必要に応じて外部研修を受講(新入社員研修、化学関係のセミナー受講、等) |
保養所 | 全国各地の東急ハーベスト、ダイヤモンドソサエティクラブを利用 |
---|---|
退職金 | 退職金制度あり |
採用実績校 |
■国公立大学 東京大学、大阪大学、神戸大学、奈良女子大学、京都教育大学、和歌山大学、岐阜大学、島根大学、九州大学、大阪市立大学、大阪府立大学、他 ■私立大学 早稲田大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、近畿大学、龍谷大学、大阪工業大学、大阪芸術大学、桃山学院大学、他 ■海外 セントマイケルズ大学(USA)、成均館大学(韓国)、北京外国語大学(中国) |
---|
募集職種 | 研究開発職、技術営業職、生産管理職 |
---|---|
募集人数 | 若干名 |
採用学科 | 理工系学部 |
提出書類 |
面接時:履歴書 内定時:成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書 |
選考方法 | 面接、適正試験、等 |
ENTRY |
選考をご希望の方は下記フォームに情報入力の上、エントリーください。 なお、お送りいただきました情報は弊社人事部門にて適切に管理し、採用活動のみに使用するものとし、その他の目的には一切使用しません。 |